
先日の「シンプル&おしゃれなバレットジャーナルレイアウト集」という記事で紹介しきれなかったシンプル・バレットジャーナルがまだまだあります。今日は第2弾です。
1. ワンポイントのイラストが素敵なシンプルレイアウト
アメリカに住むCindyさんのバレットジャーナルは、シンプルなレイアウトにワンポイントのお洒落イラストが素敵です。こんなスケジュール帳がお店に売っていたら、使ってみたくなりますよね。バレットジャーナルは全て自作できるのが最大の魅力。私も8月のマンスリーはこんな感じにしたいな〜。
ちなみに、ページに添えられた女の子の絵は、なんとマスキングテープだそうです。ネットで探してみると、どうやら中国製のものにはこういった大きなイラストのマスキングテープが色々あるみたい。
先日、日本製でこういう雰囲気のものをネットでやっと1つ見つけたので、注文してみました。届いたら紹介しますね!
2. 黒一色でも可愛いレイアウト
カナダのEMILYさんのバレットジャーナル。私の7月のウィークリーページの参考にさせていただきました!2枚目の写真は、1日のタイムライン。私も来週のウィークリーには、タイムラインを入れてみようかな〜と考え中...
3. ミニマリストのバレットジャーナル
最後に紹介するのはオーストラリアのLauraさんのバレットジャーナル。プロフィールに「シンプル+ミニマル バレットジャーナル」と書かれていますが、まさに「ミニマリストのバレットジャーナル」!1番上は動画になっていて、ページをパラパラめくって紹介してくれています。黒一色でミニマル(最小限)に書かれているのに、統一感があって素敵...。2枚目は掃除トラッカー。3枚目は習慣トラッカーとその月の目標。
イラストとか色塗りとかマステとか面倒!という場合でも、黒ペン1色でこんなに素敵なバレットジャーナルが作れちゃうんですね。
バレットジャーナルは、「誰かの素敵なレイアウトを、誰かが真似をして(ちゃんと誰の発案か提示した上で!)さらにグレードアップして広がる」を繰り返してきています。
世界中で素敵なレイアウトが次々と生まれています。それらを眺めるのが楽しくてしょうがありません!このブログでも少しずつ紹介していきますね(^^)