
昨日の睡眠&体調トラッカーの隣のページは、理想の1日のタイムラインを書きました。
理想の1日を頭の中で想像するのって、とっても楽しいです(*^^*)
この理想のタイムラインを、日々のタイムマネジメントの指針にしています。理想通りにはいかないのが現実ですが、「この時間帯はこれをしておけば、後々困らない」とわかっているので、時間の無駄遣いが減りました。
この理想のタイムラインは、以前紹介したページで考えたものです。
これです↓
理想のタイムラインは、仕事の状況や家族の事情、自分の体調などで日々変化していくと思います。なので、時々見直しが必要です。
また、日々の生活の中で、「先にこれをしておいた方がスムーズだったかな」「これはいつも結構時間がかかるから、最初からそのつもりで取り掛かる必要があるな」など考えながら、試行錯誤することも大事だと思います。
タイムマネージメントがバッチリいって、1日のTO DOが全て時間通りに終わった日は、自分に100点をつけたくなります(^-^)
あっ...そうか!タイムマネージメントってゲーム感覚でやっていけばいいのかな。
以前、タイマーを使った時間管理法を調べたことがあります。
集中力をupさせる、ストップウォッチを利用した「15分法」のススメ
タイマーを使って15分で集中してやることを終わらせ、理想のタイムライン通りに1日を送れたら自分に100点をつける!どんな風に点数割り振ろうかな。
ゲーム感覚で1日を送る方法...ちょっと考えてみます(*^0^*)
理想のタイムラインページを作っている過程を撮影しました。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、更新の励みになります。よろしくお願いします。現在2位です。