
9/23追記:このレイアウトのページのメイキング動画を作りました!
先週のウィークリーページのレイアウトが気に入ったので、今週も同じにしました。
左下に貼ったマステの女の子の服の色に合わせて、マーカーの色を選びました。
上から、日付・天気予報・予定・持ち物・献立を書くスペースを用意。
今まで、日曜日始まりのウィークリーを作っていましたが、今回は月曜日始まり...。
先週の土日のんびりしすぎて、このウィークリーページを作ったのが月曜日の朝活タイムだったので、月曜日始まりにしちゃいました。
こうやって、毎週毎週、自分の事情に合わせてスタイルをガラリと変えられるのが、手作り手帳のいいところですよね!
既存のウィークリー手帳じゃ、こうはいかない。
私は完璧主義気味なので、ちょっとでも手帳の使い方に失敗すると、その手帳をもう辞めたくなっちゃう...っていう短所があるんです...。
バレットジャーナルは、「そのページを失敗しても、次のページをうまく作れればいい」と思えるところが大好きです。
手作り手帳ならではの柔軟性です(*^^*)
これが、先週のウィークリーページ。
使う色を変えるだけで、雰囲気がガラリと変わって、大満足です(*^▽^*)
このウィークリーを作っているところを撮影しました。編集作業が終わり次第、youtubeにアップしようと思うので、楽しみにしていてくださいね(*^0^*)
〜使った文房具〜
9月の「9」という字:トンボ 筆之助 しなやか仕立て GCD112
ミニカレンダー:サクラクレパス 水性マーカー ピグマ 0.2mm ESDK02#49 くろ
デイリーログの罫線と文字:ピグマ 0.3【黒】 ESDK03#49
使った色はこの1色だけ:マイルドライナー 細字/太字【マイルドブルーグリーン】 WKT7-MBG
左下の女の子:【miya】マスキングテープ『FASHION GIRL』
使ったノート:ロイヒトトゥルム ノート A5 ドット方眼 ブラック 329398
ブログランキングに参加しています。
クリックしてくださると、更新の励みになります!
よろしくお願いします。