
そろそろ2月のバレットジャーナルの準備をしないとですね〜。2月はどんな手帳にしよう?
毎月毎月、その時の気分に合わせてレイアウトもデザインも変えていけるのが、手作りの最大のメリットですよね。
世界中のいろんなバレットジャーナリストさん達のノートを眺めるのが日課の私。
「このレイアウトいいな〜この色使い素敵だな〜」と心のアンテナに引っかかったバレットジャーナリストさん達の作品を、紹介していこうと思います。紹介するインスタアカウントやyoutubeチャンネルをぜひフォローしてくださいね(*^^*)
年間カレンダー
今回私のバレットジャーナルには年間カレンダーページを作らなかったんだけど...やっぱりあると便利だなぁと思う。
黒1色だけどお洒落〜!こんなイラストがかけるようになりたい。
メイキング動画はこちら。
今年のバレットジャーナルの最初の見開き2ページ分だそうです。この寒色系の雰囲気が冬にぴったりで美しい!大きなダイヤモンド型の背景は水彩絵の具で描いたそうです。
メイキング動画はこちら!
マンスリー
最近、黒ペン1本で描こうとしている私ですが、そろそろ限界...。
そんな時に出会ったこのバレットジャーナル。アクセントカラーのピンクが可愛い〜綺麗〜シンプルかつ華やかなノート作りの参考になるなぁ。
シンプルで使いやすそうなカレンダータイプ。
ウィークリー
私の理想とする「シンプル綺麗」なノートにするためには...黒1色で描いた後にワンカラーアクセントをつけ、イラストを添えればいいのかもしれない...。
可愛い!あ〜...やっぱり色んな色を使いたくなった〜!
黒一色でも、こんなに素敵なイラストがあれば華やか。
こちらもお花のイラストが可愛い綺麗。写真の効果で、なんだかお洒落な雑誌の雰囲気。
デイリー
デイリーとして、1ページを1日分の日記として使っています。(ちなみに、最初に紹介した年間カレンダーを作られた方です)
この方の2017年のバレットジャーナルを紹介している動画を是非見てください!内容が盛りだくさんでとっても見応えのあるバレットジャーナルです。
習慣トラッカー&睡眠トラッカー
空白を大きくとったレイアウト。私の理想のシンプル綺麗な雰囲気〜!先ほどのウィークリーでも紹介した方です。
フィットネス・トラッカー
これまではフィットネス関係(ジムに行く、ランニング..etc)を習慣トラッカーでまとめて管理していたけれど、フィットネス関係だけをトラッキングするページを作ったそうです。
左の枠は、体重やスリーサイズを計測した結果を記入するところ。1月・6月・12月にそれぞれ計測して記入するんですね。
そして、その下の枠には目標値。
365日分用意されたマスに、その日にどんなエクササイズをしたか、ジムに行ったかなどがわかる色を塗る。
このページがあれば、フィットネスに対するモチベが上がるな〜!
行きたいところ(行ったところ)マップ
ハートは「行く予定のところ」、星は「行きたいところ」、おうちは「行きたいなと思っているアートやクラフトのフェアが行われている場所」だそうです。それぞれのマークは貼ってはがせるシールになっており、なんと自作!シールはノートの下部に貼られている小さな封筒に入れるようになっています。
メイキング動画はこちら!
可愛いクリップ
このクリップ可愛いなぁ。ゴールドのシンプルなクリップに、リボンがくっついてる。手作りできそう!
まだまだあるのですが、長くなってしまったので、また別記事にして紹介しますね〜!
今回紹介した素敵なバレットジャーナリストさん達。皆さんもぜひインスタやyoutubeチャンネルをフォローしてくださいね^^
私のインスタ&youtubeチャンネルもフォローよろしくお願いします!
Youtubeチャンネル↓