
昨日に引き続き、参考にしたい素敵なバレットジャーナルの紹介です。
昨日の記事↓
今回も素敵なバレットジャーナルを投稿されているインスタやYoutube CHがたくさんですので、ぜひフォローしてみてくださいね(*^0^*)
ロードマップ(1年間のハイライトを記入するもの)
この「ロードマップ」は、バレットジャーナル界でも人気のページです。1月ごとに、その月のハイライトとなる思い出やイベントを記入します。毎月記入していけば、この1年間がどんな年だったかが一目でマップに!
上のページだけではなく、その他の色々なページを紹介されています。
カバーページ
2月はバレンタインデーがあるから...カバーページもこんな淡くて可愛い雰囲気にしたいな。春が待ち遠しい!
優しい雰囲気が素敵な2がつのカバーページ。
昨日の記事でも紹介したユーチューバーさんです。この方の作る雰囲気にすごく憧れてます〜!
マンスリー
定規を使わずにラフに描かれた線が可愛い!既製品の手帳にはない、手作りならではの可愛さですよね(*^^*)
メイキング動画です↓。
バレットジャーナルに関して、ためになる動画をたくさん投稿されている、私の大好きなユーチューバーさんです!オススメ!
毎月テーマを変えてページ作りをされています。
ウィークリー
こういうイラストを描けるようになりたいな。
淡いピンクとグリーンの組み合わせがとっても可愛いウィークリー。色の組み合わせって大事だなぁ〜
メイキング動画
ウィッシュリスト
買う予定のあるものをただ羅列するのではなく、「WANT(欲しいもの)」と「NEED(必要なもの)」に分けて考える。これがお金を無駄遣いしない技だそうです。(私は以前そのことを本で読んで知りました。その時のことをブログ記事に書いているので興味ある方はぜひ!→「将来に向けて節約をしながらも、今の暮らしを楽しむ方法」に、私、感動する。)
観たい映画とテレビ番組リスト
先ほど紹介したユーチューバーのアマンダさんのもの。いろんなタイプの字体を書ける技を身に付けたいなぁ〜。字体によって、そのページの雰囲気がガラリと変わりますよね!
メイキング動画。アマンダさんの2018年のバレットジャーナルのセットアップ動画です!参考になるページがたくさん!
毎日更新を目指すために、今日からカウント...1日め。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、更新の励みになります!よろしくお願いします。