バレットジャーナル基本解説 毎月、その時の自分の気分に合わせたカバーページを作ろう! カバーページは、1ヶ月の区切りのために作るページです。その月の表紙となるためタイトルページとも呼ばれます。 既製品の手帳だと、だんだんと飽きてしまうことはありませんか? バレットジャーナルは1から手作りする手帳。自分の気分に合わせて、デザインを変えていくことができます。 毎月毎月、その時の自分の気分に合わせて、カバーペ... 2018年12月31日
私のノートの中身紹介 2019年のバレットジャーナルを準備しました。 ギリギリ間に合いました〜!2019年のバレットジャーナルを準備しました。とにかくシンプルに徹して作ってみました。でも...これから毎日ノートを開くたびに少しずつ色を加えていこうと計画しています。 そして...たくさんのメッセージありがとうございました。みなさんにお返事させていただきました。本当に温かいお言葉しかなく、読... 2018年12月30日
未分類 ブログ再開 とっても久しぶりのブログ更新となってしまいました。 前回の更新以降、急遽長期の入院をすることになってしまい、ネットにアクセスすることやブログの更新ができませんでした。 やっと先日退院し、少しずつリハビリ生活を送っています。 ブログも少しずつ再開して行こうと思います。 おやすみの間、読みに来て下さった方、ありがとうござい... 2018年11月9日
お知らせ バレットジャーナル作りに必ず参考になるムック本『バレットジャーナル入門』が発売されました! バレットジャーナルをこれから始める方にも、今夢中な方にも参考になる『バレットジャーナル入門』というムック本が発売されました!!! ※以前もお伝えしていた宝島社さん出版の本なのですが、タイトルが変更になり『世界一の手帳術 バレットジャーナル入門』となりました。 この本で私は「バレットジャーナルを始めよう」という章の監修を... 2018年4月21日
お知らせ バレットジャーナルの情報がたっぷりのムック本が発売されました! 本日、バレットジャーナルの情報がたっぷりのムック本が発売されました! タイトルは『毎日を特別にする みんなのバレットジャーナル』です。 私は、バレットジャーナルの作り方の監修やサンプルノートの制作をさせていただきました。 銀座の伊東屋さんでは、バレットジャーナルのイベントが開催されており(〜4/9) 私の制作したサンプ... 2018年4月4日
私のノートの中身紹介 カバーページマンスリーログ バレットジャーナル4月のページを作りました! 4月のページを作りました! 作っているところのメイキング動画も撮ったので、編集が終わったらまたupしますね! https://twitter.com/sclo_a/status/980268409127452673 https://www.instagram.com/p/BhC3yOJFxWl/?taken-by=su... 2018年4月3日
お知らせ 小学館の雑誌『DIME』web版に「バレットジャーナルとToDoリストの違い」の解説記事を載せていただきました。 お知らせです! 小学館の雑誌『DIME』web版に、バレットジャーナルについての取材記事が掲載されました! 4/1付でアップされています。 ”ToDoリストと何が違う?米国発の話題の手帳術「バレットジャーナル」”というタイトルです。 是非読んでみてくださいね! こちらから読めます↓ ToDoリストと何が違う?米国発の話... 2018年4月3日
お知らせ 【お知らせ】バレットジャーナルのムック本発売&銀座伊東屋さんでイベント開催 4/4に『毎日を特別にする みんなのバレットジャーナル』(メディアソフト)が発売予定、 4/21に『人生が動き出す!バレットジャーナルの作り方』(宝島社)が発売予定です! 私はバレットジャーナルの作り方の監修やサンプルページの制作、ノートのご紹介などをさせていただきました! また、明日から4/9まで、銀座の伊東屋さんで... 2018年3月27日
お知らせ 【お知らせ】バレットジャーナル公式サイトの日本語訳をさせていただくことになりました! とっても嬉しいお知らせです! バレットジャーナル考案者のライダー・キャロルさんと直接やり取りする機会に恵まれ、 バレットジャーナル公式サイトと公式ブログの記事の日本語訳をさせていただくことになりました! より質の高い正確な翻訳記事となるように、ただいま翻訳体制を整えているところですので、 楽しみにお待ちくださいね〜!(... 2018年3月16日