私のノートの中身紹介 カバーページマンスリーログ バレットジャーナル4月のページを作りました! 4月のページを作りました! 作っているところのメイキング動画も撮ったので、編集が終わったらまたupしますね! https://twitter.com/sclo_a/status/980268409127452673 https://www.instagram.com/p/BhC3yOJFxWl/?taken-by=su... 2018年4月3日
バレットジャーナル基本解説 カバーページデイリーログマンスリーログ 【バレットジャーナル継続のコツ】多忙な時は、時間をかけずに簡単に作ろう! 年度末でとっても忙しい3月。 じっくりと時間をかけたページ作りは難しい… でも!バレットジャーナルは本来じっくり時間をかけて作るものじゃないから、大丈夫なんです! バレットジャーナルの本質は、手の込んだ美しくて芸術的なページ作りではありません。 バレットジャーナルは本来、とてもシンプルに、時間をかけずに、簡単に作れる... 2018年3月9日
おすすめの文房具 インデックスウィークリーページカバーページキー バレットジャーナル完全ガイド 〜作り方や用語の説明とオススメ文房具の紹介〜 バレットジャーナルに夢中になっている私は、先日、友人に「バレットジャーナルって何が楽しいの?ただのノートやスケジュール帳と何が違うの?」と聞かれ、「バレットジャーナルの魅力を伝えたい!」と強く思いました。 そこで、今回、私がバレットジャーナルに感じている魅力や、バレットジャーナルの基本的な作り方、オススメの文房具の紹... 2018年2月19日
私のノートの中身紹介 ウィークリーページカバーページマンスリーログ体調トラッカー 2月のバレットジャーナルのメイキング動画をYoutubeにアップしました! さぁ、2月に入りましたね!1月はあっという間だったなぁ...こんな感じで2018年もあっという間に過ぎていくんでしょうね〜。 今日は私の2月のバレットジャーナルのメイキング動画をYoutubeにアップしました! 久しぶりの動画撮影&編集だったのでドキドキ。よかったら、いいね押してくださると嬉しいです(*^^*)... 2018年2月1日
おすすめの文房具 カバーページ 2月のカバーページと、生成色の紙にオススメの修正ペンの紹介。 2月のカバーページです。冬の雰囲気を出したくて、こんなイラストを描いてみました。真っ白な雪の世界に1本の木が立っていて、空には三日月や星が輝いている...というイメージです。色を塗ろうかまだ迷っています。 「February(2月)」の文字の上にうっすらと「2」の文字があるのわかりますか...? 最初、英文字だけでなく... 2018年1月30日
私のノートの中身紹介 ウィークリーページカバーページマンスリーログ体調トラッカー 2月のバレットジャーナルの準備をしました!【my bullet journal : FEBRUARY setup】 2月のバレットジャーナルの準備をしました! (動画も撮りました!これから編集するので、完成したらまたYoutubeにアップしてお知らせします) 黒ペン1本で頑張りました〜。ここから色を塗るかどうか、ものすごく迷って、とりあえず塗らないことに...。でも、もしかしたら今後塗るかもです。 カバーページ。 マンスリー。 習... 2018年1月29日
参考になる素敵なデザイン ウィークリーページウィッシュリストカバーページロードマップ 参考になる素敵なバレットジャーナル集。第2弾!マンスリー、ウィークリー...etc 昨日に引き続き、参考にしたい素敵なバレットジャーナルの紹介です。 昨日の記事↓ 今回も素敵なバレットジャーナルを投稿されているインスタやYoutube CHがたくさんですので、ぜひフォローしてみてくださいね(*^0^*) Designed by Freepik ロードマップ(1年間のハイライトを記入するもの) この「ロ... 2018年1月27日
バレットジャーナル基本解説 カバーページ名言 マンスリーの表紙となる「カバーページ」を作って、その月の訪れを歓迎しよう! 毎月カバーページを作ります。(気分で作らない時もあります^^; カバーページ(または、タイトルページ)とは、月の始まりを表すページ。マンスリーの表紙となるページなので、マンスリーログの前に作ります。 10月の私のカバーページです。左ページには、自分を励ましてくれる言葉を書きました。「常に最善を尽くせ。今、種を蒔いて... 2017年10月6日
参考になる素敵なデザイン ウィークリーページカバーページデイリーログパッキングリスト シンプルでオシャレ!ミニマリストのバレットジャーナル。 日本ではもちろん、世界的に流行している「ミニマル」なスタイル。「ミニマル」とは「最小限の」という意味。そういうスタイルで生活している人を「ミニマリスト」と言います。 その「ミニマル」の流れは、バレットジャーナル界でも!シンプルでミニマルなデザインのバレットジャーナルを作っている人がたくさんいます。 今日は、そんなミ... 2017年9月4日