おすすめの文房具 インデックスウィークリーページカバーページキー バレットジャーナル完全ガイド 〜作り方や用語の説明とオススメ文房具の紹介〜 バレットジャーナルに夢中になっている私は、先日、友人に「バレットジャーナルって何が楽しいの?ただのノートやスケジュール帳と何が違うの?」と聞かれ、「バレットジャーナルの魅力を伝えたい!」と強く思いました。 そこで、今回、私がバレットジャーナルに感じている魅力や、バレットジャーナルの基本的な作り方、オススメの文房具の紹... 2018年2月19日
私のノートの中身紹介 幸せログ 毎日「うれしかったこと」を2つ記録していけば、ポジティブ思考な自分になれる。 8月の「うれしかったこと日記」。うれしかったことだけを書く日記です。 9月はこのページ作らなかったんだけど、やっぱり作ればよかったな〜と思いました。 このページを開くと、8月の「うれしかった気持ち、幸せを感じたこと」がよみがえってきました! 記録してなかったら、忘れちゃったと思う...記録しておいてよかった...... 2017年9月27日
参考になる素敵なデザイン ウィークリーページカバーページデイリーログパッキングリスト シンプルでオシャレ!ミニマリストのバレットジャーナル。 日本ではもちろん、世界的に流行している「ミニマル」なスタイル。「ミニマル」とは「最小限の」という意味。そういうスタイルで生活している人を「ミニマリスト」と言います。 その「ミニマル」の流れは、バレットジャーナル界でも!シンプルでミニマルなデザインのバレットジャーナルを作っている人がたくさんいます。 今日は、そんなミ... 2017年9月4日
私のノートの中身紹介 SNS投稿トラッカーカバーページパッキングリストマンスリーログ 【動画】私の8月のバレットジャーナル紹介 8月のバレットジャーナルのセットアップが完了しました!それをめくりながら撮ってみました。 動画で撮影しながらページをめくるのは初めてだったので緊張しました〜(^^; https://www.instagram.com/p/BXNVQ0BFlcv/?taken-by=sumire12310 今日から8月!今月はブログをた... 2017年8月1日
私のノートの中身紹介 SNS投稿トラッカーインデックスウィークリーページお誕生日会用ページ 生活の全てを1冊のノートに記録し管理する!私のバレットジャーナルの中身紹介。 ※本記事は、私の別ブログ「生活の全てを1冊のノートに記録し管理する!私のバレットジャーナルの中身紹介。」からのリポストです。 今私が夢中になっている手帳術・ノート術「バレットジャーナル」。私はこの1冊のノートに、生活の全てを記録しようとしています。将来見返したら面白そうな、私の"今"が詰まった最高の1冊になろうとしてい... 2017年7月21日
私のノートの中身紹介 マンスリーログ幸せログ 7月のページを作りました!【表紙/マンスリーページ/うれしかったこと日記】 気づけばもう7月!月日が経つのは本当に早いですね。わたしのバレットジャーナルも7月の準備をしました。 まず7月ページの表紙。毎月テーマを決めて、そのイメージに合う色合いやイラストを添えます。7月ということで、テーマは「七夕」にしました。日本ならではの7月のイメージですよね。水彩色鉛筆で描きました。 https://w... 2017年7月1日
私のノートの中身紹介 幸せログ 6月のうれしかったことログ 前回の記事(毎日「いいこと」を1つ書き出そう!〜くじけそうになったら、いいことだけ思い出せ〜)を参考に、1ヶ月間の「幸せログ」を作りましょう! わたしの6月のページはこんな感じになりました〜。右ページの下は、「A grateful heart is a magnet for miracles.(感謝を持った心は奇跡を引... 2017年5月31日
バレットジャーナル基本解説 幸せログ 毎日「いいこと」を1つ書き出そう!〜くじけそうになったら、いいことだけ思い出せ〜 昨日の「習慣トラッカー」と同じく、バレットジャーナリストの間で人気があるのが「Gratitude Log(感謝のログ)」です。自分の身の回りに感謝する心を持つことが、人生を豊かにする...という考えが元となっています。毎日何に感謝するかを記していきます。 ノート見開き2ページに1ヶ月分の日付を記し、その横に「今日感謝す... 2017年5月31日