おすすめの文房具 バレットジャーナルを手書きなしで作れる!My Journal(マイジャーナル)の紹介。 昨年からロフトではバレットジャーナル特設コーナーがある店舗があります。 先日私が行ったロフトでも、バレットジャーナルコーナーがあり、マスキングテープやマイルドライナー(バレットジャーナリストに人気のあるマーカー)と一緒に展示されていたのが、My Journal(マイジャーナル)というもの。 これは、バレットジャーナルを... 2019年1月2日
おすすめの文房具 インデックスウィークリーページカバーページキー バレットジャーナル完全ガイド 〜作り方や用語の説明とオススメ文房具の紹介〜 バレットジャーナルに夢中になっている私は、先日、友人に「バレットジャーナルって何が楽しいの?ただのノートやスケジュール帳と何が違うの?」と聞かれ、「バレットジャーナルの魅力を伝えたい!」と強く思いました。 そこで、今回、私がバレットジャーナルに感じている魅力や、バレットジャーナルの基本的な作り方、オススメの文房具の紹... 2018年2月19日
おすすめの文房具 カバーページ 2月のカバーページと、生成色の紙にオススメの修正ペンの紹介。 2月のカバーページです。冬の雰囲気を出したくて、こんなイラストを描いてみました。真っ白な雪の世界に1本の木が立っていて、空には三日月や星が輝いている...というイメージです。色を塗ろうかまだ迷っています。 「February(2月)」の文字の上にうっすらと「2」の文字があるのわかりますか...? 最初、英文字だけでなく... 2018年1月30日
おすすめの文房具 ウィークリーページ 先週のウィークリーは...「天気/予定/持ち物/日記/習慣/勉強」を記録するレイアウトにしました。 先週のウィークリーです! 「黒ペン一本でシンプルに」が今のテーマなのですが、いろんな記録が盛りだくさんなウィークリーとなりました。 記録したのは「天気、予定、持ち物、日記」。それから右上に「習慣トラッカー」と「勉強トラッカー」を設けました。 そして!瓶に入ったお花のイラストにチャレンジ〜!なかなか気に入りました!ちょこ... 2018年1月28日
おすすめの文房具 私のお気に入りのクリップ。可愛くてオシャレでオススメです! 今日は帰宅が22時半頃になってしまって、ヘトヘト〜...ちょこっとブログ更新してから寝ようと思います。(明日の朝活はなしだ〜) 私がバレットジャーナルの写真を撮るときに使っているクリップの紹介をしようと思います。 まず、このクリップ。よく海外のバレットジャーナルの写真にも登場するクリップとそっくりなものです。 ... 2017年9月11日
おすすめの文房具 次のバレットジャーナルも...ロイヒトトゥルム1917の黒にしました! 今使っているノートが残り数ページになってしまいました。 そこで昨日、アマゾンで新しいノートを購入...。 私は1冊目のバレットジャーナルがMDノート(今度写真に撮って紹介しますね)で、今使ってる2冊目がロイヒトトゥルム。 ロイヒトトゥルムがすごく気に入っているので、次もまたロイヒトトゥルムにしました。 色が何種類も... 2017年9月10日
おすすめの文房具 ウィークリーページデイリーログ ウィークリーページに「来週の予定」を書いておけば、心の準備ができる。 昨日の記事で紹介したバレットジャーナルのレイアウトを参考にして、今週のウィークリーページを作りました。「July(7月)」のタイトルを真似して、筆之助で書いてみました。この筆ペン、本当に書きやすくてオススメです(筆ペンについては、こちらでも紹介しています)。 右端に、来週の予定を書くスペースを作りました。来週どんなイベ... 2017年7月14日
おすすめの文房具 インデックス バレットジャーナルにオススメのノートと、私が書き込んでいる内容の紹介。 私がバレットジャーナルに使っているノートは「ロイヒトトゥルム1917(LEUCHTTURM1917)」A5ドット方眼。バレットジャーナルには一番オススメなノートです。世界で一番バレットジャーナルに利用されているノートとも言えます。表紙の色展開も豊富です。 ロイヒトトゥルム ノート A5 ドット方眼 ブラック 32939... 2017年7月7日
おすすめの文房具 家計簿睡眠トラッカー 7月の家計簿と睡眠トラッカー。文字を書くのにオススメのペン。 7月の家計簿ページはこんな感じです。使ったお金を単純に書き出していくだけのシンプルなものにしました。スーパーで食材を一気に買った日は、買ったものを1つ1つ書くのではなく、「食材」とまとめて書いています。 1ページ終わったら、新しいページに「7月家計簿②」を用意します。このペースで行くと「7月家計簿⑤」くらいまで行くかな... 2017年7月6日