スポンサーリンク


※本記事は、私の別ブログ「生活の全てを1冊のノートに記録し管理する!私のバレットジャーナルの中身紹介。」からのリポストです。

今私が夢中になっている手帳術・ノート術「バレットジャーナル」。私はこの1冊のノートに、生活の全てを記録しようとしています。将来見返したら面白そうな、私の"今"が詰まった最高の1冊になろうとしています。今日は、私のバレットジャーナルの中身(7月分)を写真で紹介します。

インデックス

まずインデックス(索引)。ページ番号とタイトルが列記しています。インデックスを用意しておくことで、該当ページを素早く開くことができます。

バレットジャーナルにオススメのノートと、私が書き込んでいる内容の紹介。

7月のカバーページ(表紙)

毎月カバーページを作ります。7月は七夕をイメージした絵を水彩色鉛筆で描きました。

マンスリーログ(月間ページ)

1ヶ月間を俯瞰するカレンダーページです。天の川のイラストを添えました。私は毎朝、このページの昨日の欄に斜線を引いています。月末まで後どれくらいかが感覚的にわかるようになります。

うれしかったこと日記

毎日いいことだけを記録するページです。いいことしか書きません。

毎日「いいこと」を1つ書き出そう!〜くじけそうになったら、いいことだけ思い出せ〜

 家計簿、睡眠トラッカー

家計簿は、毎月気分に合わせてフォーマットを更新しています。今月は、購入記録を羅列し、月末に項目別に集計するスタイルにしました。睡眠トラッカーは、寝ていた時間帯を記録するものです。私は毎朝、起きた時にマーキングしています。今月前半は乱れていました...後半は整えるぞ!

バレットジャーナルで睡眠時間を記録。睡眠トラッカーのレイアウト例。

絵本の読み聞かせ記録

毎晩、寝る前に子供に絵本を読み聞かせているので、読んだ本のタイトルを記録しています。

絵本の読み聞かせ記録表を作ろう!子供と将来「こんな本を読んでたんだね」と振り返れるように。

習慣トラッカー、体調トラッカー

習慣トラッカーとは、「今月、習慣にしたいことは何かな?」を考えリストにし、日々できたらチェックしていくものです。体調トラッカーは、毎朝起きた時にチェックして折れ線グラフにしています。

習慣トラッカーを作ろう!〜良い習慣を増やして、悪い習慣を減らす〜

英語勉強記録表、ブログポスト記録表

左ページは、英語の勉強を毎日継続させるために作った表です。やることに優先順位をつけ、やったらマークしています。ブログポスト記録は、ブログを継続させるために投稿記録を見える化したもの。でもこのレイアウト気に入っていません...来月は変更します。

ウィークリーページ(週間スケジュール)

毎週ウィークリーページを作ります。日にちの下は「デイリーログ」という領域で、毎日のタスクを箇条書きします。バレットジャーナル特有の記号を用いて、「完了したこと」「明日以降にまわすこと」「もっと未来にまわすこと」等、分類していきます。

勉強時間グラフ

1分でもいいから毎日英語勉強を継続させることを心掛けているので、このようなグラフがあるとモチベが上がります。先月は体調を崩してお休みしてしまったので、復帰が大変でしたが、少しずつ延びてきて自信を取り戻しました。後半はもっと延ばしていけたらいいな。

sclo-d.hatenablog.com

TOEIC公式問題集シャドーイング進捗表

TOEICの勉強では、シャドーイングが重要なので、それをトラッキングしています。私は「Dream big. Start small. Act now」という言葉が好きで、その言葉通り、まずは小さな一歩から始め、少しずつ歩幅を広げるように、取り組む量を増やしていっています。

sclo-d.hatenablog.com

ウィークリーページ⑵

毎週ウィークリーページを作るので、その都度気分にあったレイアウトにしています。「今度はどんなレイアウト、色味にしようかな〜」と考えるのが楽しくてしょうがありません。世界には様々なバレットジャーナル・レイアウトアイデアが公開されているので、色々覗いて参考にし取り入れています。

 

 

整理整頓トラッカー、問題集の解答用紙

家の特定の箇所を整理整頓したらチェックする表です。整理整頓=物を指定位置に戻す、ということです。放置していると、物がどんどん指定位置から離れ、家中めちゃくちゃになるので、日々のチェックが必要です。毎日指定位置に戻せば、日々のチェックは一瞬で終わりますが、放置する期間が長ければ長いほど悲惨な状態になり、チェックに時間がかかります。

「ここが片付いていたら気分いい」という順に優先度を決め、指定位置に戻す作業に取り掛かります。私の場合、玄関→リビング床→ダイニングテーブル→キッチン→リビング棚→本棚です。今のところ、毎日キッチンまでしか取り組めていません。なのでリビング棚・本棚は悲惨な状態....(^^; 今月後半はリビング棚・本棚の片付けに取り掛かり、来月以降は別の領域まで手を伸ばしたいです。ここでも、「小さな一歩からはじめ、徐々に歩幅を広げていく」作戦です。

左ページは問題集の解答用紙として使っています。

問題集のスコア記録表

TOEICの文法問題の勉強に必須の「TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問」。これを40問ずつステージに分け、40問中35問以上正解したら次ステージに進むという勉強法を実践しています(これは、私が利用している勉強SNS『StudyPlus』のお友達が考案された勉強法です)。そのスコアを記録する表を作りました。繰り返し解き、正解率のアップを可視化できたらいいなと思っています。

Studyplus - 勉強管理SNS スタディプラス

勉強復習メモページ

先ほどの問題集で間違ったものをここに集めています。「問題文、私の答え、なぜその選択肢を選んだかの理由、正解、解説、私の理解、不正解選択肢の理由」を書くようにしています。これらを書くようにしてから、文法問題の正解率がアップしました。以前はこれをEvernoteに書いていたのですが、全てをバレットジャーナルに集約させたい気持ちが強まり、こちらに書くことにしました。

英単語帳のシャドーイングトラッカー

英単語の覚えが悪く、試行錯誤した結果、耳も口も使うことに!「書いて覚える、読んで覚える、聞いて覚える、話して覚える...」を実践中です。単語帳の音声を聴きながらシャドーイングしています。毎日続けないと意味がないので、続けられているかどうかを確認するための表です。

プロジェクト進捗表、子供のお誕生日会のためのインタビューページ

左ページは、私が今取り組んでいる大小様々なプロジェクトの進捗表です。仕事・家事・育児・勉強全てにおいて、私が今取り組まなければならないものを全て列記し、どのくらい取り組めているかを可視化しています(仕事関係が多いため紙で隠しています)。右ページは、子供のお誕生日会に向けて作ったものです。「プレゼントは何が欲しい?」「行ってみたいところはどこ?」「ママと一緒にやりたいな〜と思ってることある?」「お誕生日会の日に食べたいものなあに?」と聞いて、子供と一緒にこのページを作りました。

食材宅配の管理表

食材宅配サービス「Oisix」を始めたので、到着した食材を使いこなすために作ったページです。左から「食材名、賞味期限、美味しく食べるためのメモ(Oisix公式サイトに書かれている内容から抜粋)、その食材を使う献立、その献立の材料」を書いています。赤のマーカーを引いているのは、美味しくてまた食べたいと思ったもの!

献立カレンダー

毎日の献立の記録表です。特に献立の予定は立てず、行き当たりばったりで作ってるので、せめて記録だけでもと始めました。献立ノートも家計簿もスケジュール帳も日記も全て、1冊のバレットジャーナルに集約させます。

勉強法のメモ、観た映画の感想ページ

英単語の覚えが本当に悪いので、悩み、新しい勉強法を模索していました。Webで良さそうな勉強法を見つけたので、左ページにメモしました。右ページは、先日観た映画の感想ページです。映画館でもらったポストカードは裏側に子供の感想が書かれています。マスキングテープで端を止め、めくれるようにしました。めくると映画チケットが貼ってあります。

(私がメモした英単語の勉強法)

gettoeic900.hatenablog.com

 ウィークリーページ⑶

今週のウィークリーページです。今週は天気予報と買うものリストを書く場所を用意しました。女の子のイラストはマスキングテープです。可愛い!!!

(この女の子のイラストを描かれているイラストレーターさんのサイト)

miya.suppa.jp

1週間は日曜日始まりにした方がいい理由と、先週のウィークリーページの紹介。

子供の習い事発表会のための練習チェック表

子供の習い事の発表会が月末にあるので、毎日練習しなくてはなりません。子供にどうする?と聞くと、「毎日4回する」と言いました。私は習慣トラッカーを作ってから、日々やらないといけないことに対するモチベーションが上がったので、似たようなものを作ってあげたいなと思い、このチェック表を作りました。ハンコを押すアイデアは子供が出しました。

 

以上、私の今のバレットジャーナルの紹介でした !

このブログで、各ページについてこれからもっと詳しく紹介していく予定です(*^^*)

スポンサーリンク







Twitterでフォローしよう

おすすめの記事