
今月のマンスリーログです。いわゆる月間スケジュールというもので、1ヶ月の予定を俯瞰できるページです。
月末になったら、次の月のマンスリーログを作ります。そして、フューチャーログを見返して、該当の月の予定を書き写してきます。
今月はシンプルにしたくて、黒一色で書きました。でも後から、休日がわかりやすいようにした方がいいかなぁと思い、マイルドライナー(マイルドレッド)で休日の枠を塗りました。
左端は、「その週にやること」を書いています。
マンスリーログでも、最初に決めたキーを使っています。タスクは「・」で表し、終わったら「×」を上から書いたり、延期するタスクは「>」をつけたりなど。キーは、バレットジャーナルの全体で使うことができます。
これまで、いろんなレイアウトのマンスリーログを試してきました。
去年の6月。左ページが予定カレンダーで、右ページがやることリストを書くスペース。予定カレンダーは、家族4人の予定を分けて書けるように区切り線をつけました。
去年の7月。普通のカレンダーにしてみました。1日終わるごとに斜線を引いていきました。今日がどこか一目でわかるし、月末に近く実感が高まって、結構良かったです。
8月もカレンダータイプにしました。左端にスペースが空いたので、そこにTo Doリストを書くことに。この月はアイスクリームをテーマにしていました。
9月はちょっと実験的に、複雑なレイアウトに挑戦しました。左ページはカレンダー、右ページはやることリスト、下に習慣トラッカー。カレンダーの記入欄が小さすぎたなぁ〜と反省 (゚ー゚;A
こんな風に、どんどん自分の使いやすい形に改善していけるのが、手作り手帳の良いところですよね(*^^*)
★今使っているノートのメイキング動画
ブログランキングに参加しています。
クリックしてくださると、更新の励みになります!
よろしくお願いします。